人気のカラー『エアタッチ』とは??

「人気のカラー『エアタッチ』とは??」のアイキャッチ画像

美容業界の流行に敏感な人たちはご存じかと思います

バレイヤージュの工程と違い、エアタッチはドライヤーを使いながら施術していくのが大きなポイントです

エアタッチの最大の特徴は一言でいうとボケ具合です

従来のバレイヤージュはスジ感を出した高明度のスタイルが圧倒的な支持を得ていましたが、

髪色が抜けてくるとどうしても髪色にムラが出てしまったり、ぶつっとしたブリーチのデザインが出てきてしまいます。

なぜ色の退色後に汚いブリーチデザインや、色味が出てきてしまうのかというと、色を乗せる前、つまりブリーチでデザインする時点でボケ具合を作っていない。

正確に言うと極限のボケ具合を作れない工程だったということです。

ブリーチをした後に色味を入れることで綺麗なグレージュやシルバー、ホワイト系の髪色は簡単に作れますが、ブリーチカラーはナマモノです。

1週間ほどで色味は抜け、ブリーチ毛が姿を現します

バレイヤージュを行う際に、ブリーチで綺麗にボケ具合を作っていないと色味が抜けた後に悲惨なベースが出てきます。

もちろん退色後をしっかりと考えてブリーチワークをする美容師さんもいますが、大多数はカラーリングによってボケ具合を作っていく手法になります。

この方法だとメンテナンスは大変になりますし、何度もブリーチをしなくてはいけないということになります。

バレイヤージュと比べ、エアタッチはブリーチによるデザインに力を入れます。

極限まで地毛とブリーチ毛の境目をボカし、色味が抜けた後でも綺麗なデザインが保てるように施術していきますので上品な仕上がりになります。

バレイヤージュもまだまだ人気ですが髪の事やお客様の生活を考えてデザインをするのであればエアタッチの方がオススメです。

Mirrorballグループでは全国に美容室を展開しております。

https://www.co-mirrorball.com/

エアタッチのような最新技術やテレビやSNSで話題の酸熱トリートメント等も取り扱っておりますので是非お気軽にご予約ください😊