◆モデルさんの魅力UP! 目を引くヘアスタイル写真&撮影のコツ&10~20代向けインスタ映えファッション ◆

「◆モデルさんの魅力UP! 目を引くヘアスタイル写真&撮影のコツ&10~20代向けインスタ映えファッション ◆」のアイキャッチ画像

こんにちは☺

希望のヘアスタイルを探すのも、新しい薬剤を知るのもインスタが主となっている時代。

今や10~20代女子の美容室選びの方法は【SNS】【インスタグラム】が主流となってきています。

数ある写真の中から目を引くスタイル写真とは?ファンが増えるアカウントページとは?

その撮影のコツと、魅力UPのトレンドファッションをご紹介致します。

1・目を引く『インスタ映え』写真&アカウントページを創るコツ

1-1 光の当たり方

まず大切なのは光の当たり方。

撮影後の編集で明るさや色味の調整を行うことも出来ますが、ヘアスタイルの写真に関してはヘアカラーの色味まで変わってしまうので注意が必要です。

一流カメラマンやインスタグラマーがこだわることが多い《朝の自然光》!

肌もきれいに、魅力的な写真を作り出してくれます。

1-2 世界観・雰囲気が統一されている

どんな雰囲気の写真を撮りたいのか、それを再現できる場所はどこなのか。

自分の売りにするイメージを明確にし、そのイメージに沿った写真をUPしていくことで自分のアカウントページ全体に統一感が得られる他、ターゲット層となるお客様に見つけて頂ける可能性も高くなるのです。

こちらは当社のトップスタイリストのインスタページ。

◇《Linx by tocca hair&treatment》川原香織さん◇

ナチュラルでアンティークな雰囲気の写真が多く、統一感が感じられます☺

◇《Lily of the Vase》嶋田ヒロトさん◇

自然光を使い、透明感のある大人かわいい写真が多く並んでいます。

写真全体の明るさを揃えることでも統一感が出ていますね☺

1-3 背景×被写体のバランスが取れている

モデルさんの立ち位置や余白のバランスによって、写真の印象は大きく変わります。

印象的な背景のときや奥行きが欲しいときなどは、写真を縦と横にそれぞれ3分割し、その交点に被写体を持ってくる《三分割法》がおすすめです。

シンプルな背景のときにも、構図を意識するとオシャレ感が増して◎

右に余白を作るのか、左に余白を作るのか。

それだけでも写真のイメージが変わりますので、いろんな構図、距離感で撮ってみるのがおすすめ☺

※串刺し写真には要注意!※

頭から何かが生えているように見えたり、首に窓枠が垂直に重なってしまったり・・・

誰かの写真を撮ったとき、自分が被写体になったとき。そんな経験はありませんか?

どうしても長い直線には目が行ってしまいがちです。被写体とその周りの背景にも注意しましょう。

2 ・モデルさんの魅力UP!10~20代向けインスタ映えファッション

2-1 季節感を意識する!

まずは、今回撮影した写真をいつUPするのかを明確に決めます。

例えば、3月に撮影し4月にUPするのであれば、撮影時は寒くても春らしい色合い・素材の服を。

8月に撮影し9月にUPするのであれば、撮影時は暑くても秋らしい色合い・素材の服を。

◇季節ごとの色と素材一例

《撮影した日の気候に適した服装》ではなく、《掲載予定の時期に適した服装》にすることで

お客様はリアルなヘアカタログとしてイメージしやすく、参考に出来るのです。

季節の変わり目には要注意!1つ先の季節を意識した服装がおすすめです◎

2-2 色にこだわる

上記のように、季節に合った色を使うのが大事なポイント。そして背景とのバランスも考えます。

《カラフルな壁》であれば、その壁に使われている色の中から3色までを使いコーディネート。

そこに気を付けるだけで、カラフルでもまとまりのある印象になります。

《シンプルな壁》であれば、差し色を決めてコーディネート。

壁がシンプルな分、ファッションに柄が入っていても◎全体を淡い色にしすぎると、ナチュラルには仕上がるもののインパクトという面では物足りない印象になってしまうのです。

現在の10代~20代女子のファッションポイントは《いかに自分らしさを出せるか》!

トレンドを取り入れつつも、色や小物使いでアクセントを加えることが10~20代女子の目を引くポイントとなりそうです。

モデルさん自前の衣装で撮影、ということも多いですが、撮りたい写真のイメージに合わせて衣装を用意するのも◎

2-3 目を引くファッションセンスで話題のインスタグラマー!

数々のサロンモデルをこなし、そのファッションセンスでも話題のインスタグラマーをご紹介致します。

◆りなてぃーさん ≪@rinatea_25≫

カジュアル~ガーリーまで、幅広いファッションセンスで人気を集めています。

ヘアアレンジやメイク動画も多数UPされているため、同世代女子からの評価が高いインスタグラマー。

◆伊藤実祐さん ≪@miyu.61≫

カジュアルの中に女性らしさも取り込んで、個性を出したファッションで話題♪

ファッション×ヘアスタイルのバランスや小物使いからも、ファッションセンスの良さが伺えます。

まとめ

今や、お客様は《なりたいイメージ・世界観を叶えてくれる美容師さん》を探し、そこから美容室を選ぶ時代になっています。

そのためのツールとして主となっているインスタグラム。

以上で上げたポイント、【構図やファッションのバランス】【色合い】【統一感】にこだわり、

自分の得意分野をアピールしたページを作ることが数多くのお客様に自分をしってもらうための懸け橋となるのです。

mirror ballでは美容室を全国に展開し、様々なジャンルを得意とするスタイリストが多数在籍しています。

//www.co-mirrorball.com/

自分の得意分野を活かして働きたい美容師さん、ぜひお待ちしております☺