独立希望者は必見?? ◆~独立日記~第三話~

「独立希望者は必見?? ◆~独立日記~第三話~」のアイキャッチ画像

お待たせしました!!

『続きが早く読みたい~!!』と

大好評頂いております、Wさんの独立日記第三話をお届けします。

~独立日記第三話~
7月12日

2度目のタフデザインさんとの打ち合わせ

色々な案件を出してくださってました。

有り難い話です。

店舗イメージ、店舗コンセプト、

どのようなお客様へ来て頂いてもらうかなどを考え、その思いや気持ちを伝えながら

デザインを作って頂いてます。

美容師が働きやすい環境

お客様が過ごしやすい環境

男目線?女性目線?

美容師目線?お客様目線?

なかなかそれを日々の生活の中で補うのは難しいですが、取り入れる努力と現実を照らし合わせていく作業はできると考えてます。

完璧だとは言いませんが。

やはりデザイン会社にもよりますが、僕も男なので男目線になりがちですが、デザイナーさんが男性と女性といてくれてるので、両方の意見を聞きながらできているのが有り難いです。

B工事の件もなんと、

工事開始日が8月1日以降。

もう家賃が発生します。

そのB工事が終わってからのC工事。

もう家賃が発生しております。

お盆もあり物件が夜間工事メインになる物件で工事時間も短く急ピッチで工事にかかってもらっても8月末にできるかいなか。

もう家賃が発生しきってます。

受け渡しが9月1日に渡せるかいなか。

家賃がまる1カ月工事で発生しております。

これが現実。

色んな人が関わるがゆえに時間がかかる事は多いし中々思ってるように段取りが進みにくいのも現状。

フリーレントがない物件だったので本当に先が怖くなりますが、どうあがいてもやるしかないですし、結果を残すのみ。

結果が残るように対策も考えていきます!

銀行の法人契約にも行ってきました!

今の時代すぐに法人口座を作れるとかは難しいらしく、今日で個人口座を含めて2回目。

また行かないといけないので、3回は必要なのかなと思います。

それを逆算するとそれなりに時間が必要なのだなと感じてます。

時間がまだある内に後回しにせずできる事をすぐしていかないと本当に時間がないと日々感じます。

~続く~